サントリー マル・デ・シャイン

サントリー マル・デ・シャイン公式アカウント。サントリーの様々な企業活動を”まるで社員”のような気持ちで学んで体験するプログラム「マル・デ・シャイン」。私たちと一緒に「これからのサントリー」を考えてくれる仲間を待ってます! レッツ・シャイン!

サントリー マル・デ・シャイン

サントリー マル・デ・シャイン公式アカウント。サントリーの様々な企業活動を”まるで社員”のような気持ちで学んで体験するプログラム「マル・デ・シャイン」。私たちと一緒に「これからのサントリー」を考えてくれる仲間を待ってます! レッツ・シャイン!

マガジン

リンク

記事一覧

「野鳥は環境のバロメーター」~鳥の存在から考える自然環境との関わり方

まるで大人の自由研究。“森と水のプロ”が語る100年後の未来を見据えた水を育む活動とは?

サントリー直伝!ひと手間でレモンサワーとポテサラがお店クオリティに!「おうち居酒屋」いざ開店!【オンラインセミナー 潜入レポート】

「水の日」だから一緒に考えたい、水を育むための20年という歳月。

「野鳥は環境のバロメーター」~鳥の存在から考える自然環境との関わり方

シャインのみなさま、お疲れ様です! サントリー マル・デ・シャイン企画担当の「ウエダ」です。 日常的に運転しなくなりはや3年、先日妻に代わり久しぶりに運転したところ露骨に駐車が下手になっており、落ち込みました。 本日のテーマとは全く関係のない僕の近況報告から入らせていただきましたが、マル・デ・シャインは、サントリーの様々な活動を「まるで社員」のような気持ちで一緒に学び、これからのサントリーを考えてくれる仲間を集めるプログラム。 今回は、サントリーが長年携わっている「愛鳥

まるで大人の自由研究。“森と水のプロ”が語る100年後の未来を見据えた水を育む活動とは?

シャインの皆さま、おつかれさまです! サントリーのさまざまな企業活動をご体験いただきながら、皆さまとサントリー社員が「まるで社員」同士のような気持ちでサントリーや社会のこれからを一緒に考えていこうというプログラム「マル・デ・シャイン」。 今回は、8月1日(土)に行われたオンラインセミナー 「“天然水のプロ”が語る サントリーの水に関する『心意気』を探ってみなはれ」の内容をダイジェストでご紹介します。 前回までのオンラインセミナーとは違い、講師の2人による「森」と「水」にま

サントリー直伝!ひと手間でレモンサワーとポテサラがお店クオリティに!「おうち居酒屋」いざ開店!【オンラインセミナー 潜入レポート】

シャインの皆さま、おつかれさまです! サントリーのさまざまな企業活動をご体験いただきながら、皆さまとサントリー社員が「まるで社員」同士のような気持ちでサントリーや社会のこれからを一緒に考えていこうというプログラム「マル・デ・シャイン」。 今回は、7月4日(土)に行われた、マル・デ・シャインのメルマガ登録者限定のオンラインセミナー「サントリー公式 ドリンクスーパーバイザーと作る 一歩上いくレモンサワー と 酒場のポテサラ講座」の模様とその舞台裏をダイジェストでご紹介いたしま

「水の日」だから一緒に考えたい、水を育むための20年という歳月。

8/1は「水の日」シャインの皆さまこんにちは。広報担当の「カナザワ」です。 8月は一年で水の使用量がもっとも増える月です。 その最初の一日(8/1)が「水の日」と定められていることをご存じですか? 水資源の大切さや、きれいで安全な水へアクセスできることの重要性は皆さまもご存じのことと思います。 僕たち、サントリーグループは「水と生きる」を社会との約束として掲げており、継続的に「水と生きる」に込めた思いや、その実現に向けた取り組みを積極的に紹介させていただいています。 今